運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
32件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1954-09-11 第19回国会 参議院 労働委員会 閉会後第7号

石炭も恐らくそういうことになつておるのではないかと思つて伺つたのです。つまり償却と金利、あれは今百五十円とおつしやつたが、もう少し実際問題からいうと多いのではないですか。正確におわかりでなれけば、又後日の機会に伺いますけれども、そういう五、六百円の費用は、仮に若し引下げるとしても、併し外国の燃料に対してはまだ非常に高い、こういうことになるんですね。

田村文吉

1954-05-28 第19回国会 参議院 内閣委員会 第46号

山下義信君 それじや、私はこれを伺いますのは別に秘密を聞こうと思つて伺つたのでもなけらねば、今から申上げることが主なんですが、秘密に入つていなくても、暗号というものは大事なものであろうと思うのですが、今日は余り暗号というものは大事でありませんか。この暗号は日本独自の暗号をお持ちになるんでしようか。まあ日本独自でなしに、アメリカと御相談なすつて共通暗号のものなんでしようか。

山下義信

1954-03-25 第19回国会 衆議院 内閣委員会 第16号

そこで、今私が申したようなこと、たとえば具体的には行政簡素化ということはこういうことであるとか、あるいは能率の強化、向上ということはこういうことであるとか、私はもう少しあなた方には具体的な何らかのものを持つておいでだと思つて伺つたのです。それを今伺つたような内容では、まつたく内容なしということを申し上げざるを得ない。これは抽象的の観念論であつて、少しも具体性を持つておらぬお考えである。

山本正一

1954-02-11 第19回国会 参議院 通商産業委員会 第7号

私はごまかしであると思つて伺つたのであります。料金収入個別原価との点におきまして、大口電力乙丙というものはつまり損をして売つておる。それからそのほかの従量電灯、それから業務用電力とか小口電力というのは、この個別原価よりも料金収入が余計になつておる。即ち、大口電力乙丙方面の欠損を一般大衆のほうに被せておるという結果になつておるのであります。

海野三朗

1953-08-08 第16回国会 参議院 厚生委員会 第31号

山下義信君 私も調べていなくて、教えて頂こうと思つて伺つたのですが、現在のような日本の保険制度が取入れている民主的なもろもろの協議会審査会といつたような制度は、私は事例が稀だと思うのです。今度あなたのほうで出そうとする審査官制度ですね。これが対外資料に基いているように、まあイギリスでもやつている。イギリスのことは私は行つて見ん。アメリカはちよつと行つて実物を見ました。

山下義信

1953-07-23 第16回国会 参議院 建設委員会 第16号

計画局長お持ちかと思つて伺つたのです。そこで伺いたいのは、大体この補償委員会には地元利害関係者代理が、代理といいますか、調停委員ですね、調停委員は入つております。そこでその委員が、今御説明になつたような種類のものを見ますと、大体地元利害関係者が一応話合つているというようなのが今までの前例のようです。

田中一

1953-07-08 第16回国会 参議院 外務・農林連合委員会 第1号

そこで私は英国は恐らく今後の外交上の問題にからんでソ連に或る程度小麦を依存する、その方が安い、こういうこともあるのじやないかと思つて、これは我が国の今後の小麦輸入の問題にも関連して我々も大いに承知しておかなければならん問題だと思つて伺つたのです。  それから農林省のほうに伺いますが、今回今までの五十万トンを百万トンに殖やした根拠はどこにあるのですか。

河野謙三

1953-03-09 第15回国会 参議院 建設委員会 第18号

やはり”、の場合に、又次々と上のほうの強い者が裁定するんだとかなんとかいうことになるのでしようけれども、もう少し何かここにいい線を出すことは望ましいと思つて伺つたのですが、併しこれ以上伺つてもしようがありません。つぎくと大臣まで来て裁定すればいいのだということになつておりますから……。  

田中一

1953-03-05 第15回国会 参議院 決算委員会決算審査に関する小委員会 第2号

村尾重雄君 今の修理というやつが、百二十万円の本部長官舎購入費のうち五十万円を修理というのから出して、あとの金は知らない、その次に買われた二軒の家の費用を合算してやはり百七、八十万円の金高になるのですが、この金の出所は前の証人にはわからない、知らないということですが、あなたは御承知かと思つて伺つたのですが、あなたはお知りにならない、こういうことですか。

村尾重雄

1953-02-13 第15回国会 衆議院 行政監察特別委員会 第3号

それをはかるとか、反駁する証拠もないし、むしろその当時は売るのが目的じやなくて、国家のためにというのが目的でしたから、あなたの方にそういう御意思があれば別ですが、自然に百貨店の方も買入れに対して手心を加えぬかと思つて伺つたのです。してみると、当時においては、再鑑定室とあなたのところの鑑定人は、密接なる連絡をとつてやつたと見てよろしうございますか。

中野四郎

1952-06-20 第13回国会 参議院 法務委員会 第61号

それで今の質問は最近国民は裁判に対する信頼を高めつつあるのかないのか、そういうような材料でもあれば我々に聞かして頂きたいというふうに思つて伺つたのです。じや関連して伺いますが、最高裁判所ではこの陪審制度なんかについては御研究になつておられるのでしようかおられないのでしようか、如何なんでしようか。

羽仁五郎

  • 1
  • 2